30年前のエルメスのスカーフの買取価格はいくら?昔の柄も高く売れる?

「30年前に買ったエルメスのスカーフ、今さら売れるわけないよね…」そう思って押し入れにしまったままになっていませんか?


実は近年、1980〜1990年代のエルメススカーフが「ヴィンテージ」として再評価され、思わぬ高値で取引されるケースが増えています。特に、当時の人気柄や保存状態の良いものは、プレミア価格がつくことも。


この記事では、30年前のエルメススカーフの買取価格の目安や、高額査定につながるポイントをわかりやすく解説します。「タグがない」「少しシミがある」といった状態でも諦めるのは早いかもしれません。ぜひ、お手持ちのスカーフの“今の価値”を確認する参考にしてください。


30年前のエルメススカーフは“今でも売れる”って本当?

かつては「古い=売れない」と思われがちだったエルメスのスカーフですが、今では1980〜1990年代のモデルに再び注目が集まっています。“ヴィンテージ人気”という新たな評価軸が生まれたことで、30年前のスカーフが意外な価格で取引されるケースも。まずはその背景を見ていきましょう。


実は「ヴィンテージ人気」で再評価されている

近年、1980年代〜1990年代に製造されたエルメスのスカーフが「ヴィンテージ」として注目を集めています。ファッション業界では、時代を超えて価値を持つデザイン=ヴィンテージアイテムとしての再評価が進み、特にエルメスのような伝統あるブランドではその傾向が顕著です。


エルメスのスカーフは、1枚ごとに独自のストーリーがあり、アーティストとのコラボによって生まれる美しい図柄は、今見ても色褪せない魅力があります。昔のスカーフでも、今のトレンドと不思議とマッチすることも多く、「あえてヴィンテージを選ぶ」という買い手が増えています。


新品や現行品にはない“味わい”や“希少性”が評価されている今、30年前のスカーフにも十分な価値があるのです。


人気柄や年代によってはプレミア価格も

すべてのヴィンテージスカーフが高く売れるわけではありませんが、一部の人気柄や年代に属するスカーフはプレミア価格がつくこともあります。

特に次のような条件がそろっていると、高額査定が期待できます。

  1. 当時人気だった定番柄(例:Brides de Galaなど)
  2. 現在では生産されていない「廃盤デザイン」
  3. 限定配色や記念コレクション
  4. 著名アーティストとのコラボデザイン

また、特定の年代(例:1980〜90年代)にしか存在しない図案も収集家に人気で、こうしたスカーフは数万円〜数十万円の価値がつくことも。相場はあくまで目安ですが、「思い出の一枚」が意外なプレミアアイテムかもしれません。


保存状態が良ければ高額査定の可能性も

スカーフの価値を大きく左右するのが「保存状態」です。30年前のスカーフであっても、未使用や美品であれば驚くほど高く評価されることがあります。


以下のような状態だと、プラス査定の可能性があります。


  1. シミ・汚れ・ほつれなどが見られない
  2. シワが少なく、折り目が綺麗に残っている
  3. 日焼けや色あせがない
  4. 購入時の箱やタグ、リボンが揃っている

一方、軽微なシミや経年劣化があっても、人気の柄や希少モデルであれば減額幅が小さく、高値で売れるケースもあります。スカーフの扱い方次第で、30年という時間を“価値”に変えることができるのです。


30年前のエルメススカーフの買取相場の目安は?

気になるのはやはり、今いくらで売れるのか?という点。ここではカレ90・カレ70・ツイリーといった代表的なスカーフの買取価格の目安を紹介します。昔の柄や年代物であっても、状態や人気によって高額査定が期待できることもあります。


カレ90の買取価格:2万〜4万円前後が目安

エルメスのスカーフの中でも最も代表的なサイズである「カレ90」は、現在でも根強い人気を誇ります。中古市場では、素材の良さとデザイン性の高さから実用品としてもコレクターズアイテムとしても需要があり、安定した買取価格がつきやすいモデルです。


状態やデザイン、付属品の有無によって異なりますが、2025年現在、カレ90の買取相場はおおよそ2万円〜4万円前後が目安とされています。

  1. 新品・未使用品 → 3万円〜4万円前後
  2. 美品(目立つ汚れ・傷なし)→ 2万円〜3万円前後
  3. 使用感あり/タグ・箱なし → 1万円台後半〜2万円前後

また、プレミア柄や希少カラーであれば、これを上回る高値がつくこともあります。30年前のモデルでも状態が良ければ、現行品以上の価格がつくケースも少なくありません。


カレ70・ツイリーの相場もチェック

カレ70」はカレ90よりひと回り小さい正方形タイプで、普段使いやアレンジ用途として人気の高いモデルです。買取市場でも一定の需要があり、状態が良いもので1万〜3万円前後が目安です。

  1. カレ70 新品・美品:1.5万〜3万円
  2. 使用感あり:5,000円〜1万円台

また、細長いリボン状の「ツイリー」も人気モデルの一つで、相場はおおよそ5,000円〜2万円前後。バッグハンドルに巻いたり、ヘアアクセサリーとして使ったりと汎用性が高いため、使用済みであっても買取可能です。


最新の買取相場をより詳しく知りたい方は、下記記事もあわせてご覧ください。

▶︎エルメス買取の最新相場・高価買取のポイント完全ガイド


タグなし・シミありでも売れるケースは?

「古いスカーフだからタグが取れてしまっている…」「少しシミがあるかも」

そんな理由で諦めてしまう方も多いのですが、実はタグなし・軽微なシミありでも買取可能なケースは多数あります。


査定時に重視されるのは、「柄」「年代」「保存状態」など。タグがなくても、柄や縫製、縁の仕上げなどからエルメスならではの品質のものと判断できる要素が揃っていれば、査定は可能です。


また、多少のシミがあっても以下のようなケースでは売却できることがあります。

  1. 人気柄やプレミアモデルである
  2. 保管状態は良く、全体に大きなダメージはない
  3. クリーニングや修復が可能と判断される

「これは無理かも…」と決めつけず、まずは一度査定に出してみることをおすすめします。

▶︎まずは無料LINE査定から


昔の柄でも高く売れる!人気のエルメススカーフデザイン例

プレミア価格がつくスカーフには、「柄」による価値の違いがあるのをご存じですか?中でも1980〜1990年代の定番柄や、復刻版・限定配色は今も人気が高く、コレクター需要があるほど。代表的な例をいくつかご紹介します。


「BRIDES DE GALA(ブリッド・ドゥ・ガラ)」などの定番柄

エルメススカーフの中でも特に人気が高く、“資産価値のある柄”として知られているのが「BRIDES DE GALA(ブリッド・ドゥ・ガラ)」です。

1957年に登場したこの柄は、エルメスの馬具モチーフを象徴的にデザインしたもので、色やサイズを変えて何度も復刻されてきたエルメスの代表格ともいえる存在です。


画像出典元:エルメス


さらに近年では、「LUNA PARK」「LA VOIE LACTEE(銀河鉄道)」「De Passage à Moscou(モスクワを通って)」など、アーティスト性やストーリー性の高い柄にも注目が集まっています。


▼LUNA PARK

画像出典元:CARRE DE PARIS


▼LA VOIE LACTEE

画像出典元:VINTAGE PARIS


▼De Passage à Moscou

画像出典元:CARRE DE PARIS


これらは一見奇抜なデザインに見えても、コレクターやファッション愛好家からは高く評価されており、特にプリーツ加工や大判サイズなどの特殊シリーズはプレミアがつくこともあります。


画像出典元:エルメス


また、エルメスの伝統を感じさせる「馬や動物モチーフ」の柄は、時代を超えて人気があり、状態や付属品の有無によっては数万円〜十数万円の査定がつくケースもあります。


定番柄だけでなく、独創的なデザインや希少仕様も“ヴィンテージ資産”としての価値を持つ時代。一見珍しいデザインでも、高額査定の可能性は十分にあります。


1990年代〜2000年代の復刻デザインも注目

1990年代から2000年代にかけては、エルメスが過去の名作柄を「新たなカラーバリエーションやサイズで復刻」する動きが盛んでした。こうした復刻モデルは、“過去と現在をつなぐデザイン”として評価されることが多く、再評価の対象になっています。


そして、これらの復刻の元になったオリジナルモデルの中には、今でもヴィンテージ市場で高く評価されている“名作”が多数存在します。以下は、その中でも特に人気が高い代表的なスカーフです。


Les Clés(レ・クレ)
1960年代発表。鍵を幾何学的に配した華やかで繊細なデザイン。格調高くクラシカルな印象が人気。画像出典元:エルメス
Jungle Love(ジャングル・ラブ)
1990年代発表。ヒョウのカップルを描いた自然と愛の象徴的デザイン。コレクターから熱い支持。画像出典元:エルメス
Kachinas(カチナ)
1990年代発表。ネイティブアメリカンの精霊を描いた幻想的な世界観。希少性が高く流通数が少ない。画像出典元:エルメス
Ex-Libris(エクス・リブリス)
1940年代発表。エルメス家の家紋をモチーフにした荘厳なデザイン。男性人気も高く評価が安定。画像出典元:エルメス

※上記の画像はすべて現行モデルのものです。


これらのスカーフは、保存状態や配色、付属品の有無によっては数万円〜数十万円で取引されることもあります。お手元のスカーフが該当する場合、想像以上の価値がつく可能性があります。


希少カラーや限定配色はプレミア価格になることも

同じ柄でも、色の組み合わせや印刷ロットによって希少価値が大きく変わるのがエルメススカーフの奥深さです。たとえば、人気の「ブリッド・ドゥ・ガラ」でも、ブラック×ゴールドなどの配色は中古市場でも高値がつく傾向があります。


また、イベント限定や、特定シーズンにしか展開されなかったスペシャルカラーや配色違いはコレクター人気も高く、オークションなどで相場が上がることもあります。


このようなモデルは一点モノに近いため、「色」だけでプレミアがつくケースもあるのです。色番や購入時期の記憶がなくても、写真をもとにしたLINE査定などで専門店に相談すれば、思わぬ希少価値が判明することもあります。


30年前のエルメススカーフを高く売るためのチェックポイント

同じスカーフでも、査定額に差が出る理由はさまざま。ここでは実際の買取現場で見られる、査定額を左右する3つのポイントをご紹介します。ちょっとした手入れや保管方法の違いが、査定価格に大きな影響を与えることもあります。


シミ・汚れの有無と買取への影響

スカーフの買取価格を左右する要素の中で、最も基本的かつ大きな影響を与えるのが“汚れの有無”です。

特にシルク素材のスカーフは、皮脂や化粧品、湿気によってダメージを受けやすいため、目立つシミや汚れがあると減額対象になりやすい傾向があります。


ただし、「多少の使用感=必ず減額」とは限りません。以下のようなケースでは、シミがあっても査定額が維持されることもあります。

  1. 全体的に保存状態が良く、色柄が鮮明に残っている
  2. 人気柄・プレミアモデルである
  3. シミが目立たない位置にあり、使用に支障がない

また、査定前に自己流でクリーニングすることはNGです。かえってシルクを傷めてしまう恐れがあるため、そのままの状態でプロに見せるのがベストです。


保存状態と日頃の保管のコツ

エルメスのスカーフは、長期保管していても保存状態が良好であれば高評価されるアイテムです。30年前のものでも、以下のような状態であれば美品扱いとなることもあります。

  1. 直射日光を避けて保管されていた
  2. 湿度が高くない環境で保存されていた
  3. 折りジワが少なく、生地がふっくらしている
  4. 防虫剤などの匂い移りがない

おすすめの保管方法としては、購入時の箱や保存袋に入れて引き出しで保管するのが理想です。


箱やタグなど付属品がある場合は評価アップ

エルメスのスカーフを購入した際に付いてくるオレンジ色の箱やブランドタグ、リボンなどの付属品は、査定時に「正規品であることの証拠」としてプラス評価につながります。


とくに以下のようなアイテムがそろっていると、数千円以上査定額が上がることもあります。

  1. 購入時のオレンジBOX
  2. 購入時のレシート
  3. 商品タグ(価格・型番入り)
  4. 保存袋や包装紙
  5. ショップカード・リボンなど

これらはあくまでも“付加価値”ではありますが、「新品に近い印象」を与える材料として評価されやすいポイントです。


付属品の重要性については、以下の記事でも詳しく解説しています。

▶︎エルメス買取の最新相場・高価買取のポイント完全ガイド


「私が持っているエルメスのスカーフはいくら?」まずは無料査定から

「自分の持っているスカーフはどうなんだろう?」と思った方へ。LINE査定や宅配買取なら、柄名や年代がわからなくてもOK。ここでは、エルメス専門店XIAOMAでスカーフの価値を調べるための方法と、おすすめの売却スタイルをご紹介します。


まずはLINEで査定依頼

「自分のスカーフが本当に売れるのか知りたいけど、お店に行くのは面倒…」という方には、スマホで完結するLINE査定がおすすめ。エルメス専門店XIAOMAでもLINE査定をご利用いただけます。


使い方はとても簡単で、以下の3ステップだけ。

  1. XIAOMA公式LINEを友だち追加
  2. スカーフの写真(全体・タグ・気になる箇所など)を送信
  3. 鑑定士から概算査定結果が届く(最短30分)

LINE査定では、タグの有無や状態がわからなくても対応可能です。プロの鑑定士が画像からデザインや年代、保存状態を総合的に判断して、概算の査定額をご案内いたします。


年代やタグが不明でも相談OK

「30年前のもので、タグもないし、これがどんな柄なのかもよくわからない…」という場合でもご心配はいりません。XIAOMAでは、長年エルメスの査定に携わってきた専門鑑定士が常駐しており、画像やヒアリングをもとにサポートいたします。


特にカレ90や定番人気柄などは、写真からある程度のモデル判断が可能です。査定後にキャンセルも自由なので、まずは気軽に「どれくらいの価値があるのか」を知るだけでも問題ありません。


宅配・店舗・委託…自分に合った売却方法を選ぶ

LINEでの概算査定の結果を踏まえて、実際にXIAOMAでエルメススカーフの売却を本格的に検討される場合は、お客様のスタイルに合わせて本査定へお進みいただけます。

  1. 宅配買取:XIAOMAからお届けする宅配キットを使って、自宅からスカーフを発送するだけ。到着後すぐに本査定&最短即日のお支払いが可能です。
  2. 店頭買取:XIAOMA店舗(東京銀座・大阪梅田 ※2025年6月オープン予定・香港・シンガポール)へお品物を持ってご来店&本査定。即日査定・最短即日現金化が可能。その場で実物を見てもらいたい方におすすめです。

また、XIAOMAでは買取だけでなく、委託販売にも対応可能。人気柄やプレミアモデルなら、相場以上の価格での販売も可能です。査定時に買取価格と委託販売価格の双方をご提示しますので、比較検討した上でお選びいただけます。


どの方法でも手数料やキャンセル料は一切かからず、初めての方でも安心して利用できるサポート体制が整っています。

▶︎XIAOMAのLINE査定を利用してみる


エルメスのスカーフは“使える資産”

たとえ使わなくなったスカーフでも、それが「今も価値のある資産」である可能性は十分にあります。思い出のある一枚こそ、正しく評価されて次の持ち主へ渡ることで、より意味ある一品になるかもしれません。あなたの一枚も、いまこそ価値を見直すタイミングです。


「これ、まだ売れるのかな?」と思ったら、まずはXIAOMAの無料LINE査定で“今の価値”を確かめてみませんか?LINEで写真を送るだけで、エルメス専門の鑑定士が丁寧にお答えします。

▶︎エルメススカーフをLINE査定に出してみる