エルメスのヴィクトリアは、実用性と洗練されたデザインを兼ね備えた名品です。上質なトリヨンクレマンスなどの素材を使用し、シンプルながらも高級感のある佇まいが特徴です。
本記事では、ヴィクトリアの基本情報からサイズ比較、定価情報、現行品と廃盤の違い、実用的な使い方まで徹底解説。男女問わず人気の高いその魅力に迫ります。
エルメスのヴィクトリアは、エルメスのバッグラインナップの中でも「実用的なトラベルバッグ」として位置づけられています。
画像出典元:エルメス
エルメスのヴィクトリアはそのクラシックでシンプルなデザインで愛されています。
ケリーやバーキンのようなアイコニックな特徴はないものの、シンプルな構造だからこそ、エルメスならではの品質の素晴らしさが際立ちます。
画像出典元:エルメス
エルメスのヴィクトリアはビジネスバッグ、週末旅行用バッグ、日常使いなど幅広い用途に対応できる汎用性があります。
内装は大きなメインコンパートメントと小さなポケットというシンプル構造。サイズバリエーションが豊富で、用途にあわせて選べます。
また、ファスナー開閉式で中身が見やすく、取り出しやすい設計。底鋲付きでしっかり自立するため、置いた時の安定感があります。
※記事更新時点での廃盤/現行状況です。最新の状況は店頭でご確認されることをおすすめします。
エルメスのヴィクトリアシリーズ初期モデル。
シンプルなボストン型で、ネームタグが付属し、内ポケットはオープンタイプ。現在は廃盤となり、中古市場でのみ入手可能です。
ヴィクトリア IIは、ヴィクトリアシリーズの改良版として登場しました。
このモデルでは内ポケットがファスナー付きに変更され、より機能性が向上していますが、ネームタグは付属していません。
ヴィクトリアの形状を踏襲しつつ、よりスリムで直線的なシルエット。キャンバス素材が使用されたモデルもあります。
ヴィクトリアII 12H ブリーフケース
ビジネス向けのブリーフケース型。PCや書類の収納に便利な大容量です。
ファスナー開閉、複数の内ポケット、カデナやクロシェット付き。現在は廃盤で二次流通(中古)市場で流通しています。
現行モデル。サイズは35などがあり、デザインがさらに洗練されています。
現行の新派生モデルでよりカジュアルなシルエット。トート型でキャンバス素材とのコンビモデルもあります。
横長の長方形デザインが特徴のボストン型。収納力と実用性に優れ、ビジネスや旅行に適しています。
現在は廃盤で、中古市場で流通しています。
縦長のトートバッグ型。A4サイズの書類や雑誌も収納でき、自立する構造で型崩れしにくいのが魅力です。
現在は廃盤で、中古市場で流通しています。
画像出典元:エルメス
比較的新しい派生モデル。軽量化されたブリーフケース型で、ビジネスシーンに適しています。現行モデルとして流通しています。
クロスボディやショルダーで使えるメッセンジャー型。
現在は廃盤で、中古市場で流通しています。
エルメスのヴィクトリアの定価と、中古相場をまとめました。
※上記は本記事更新時点の参考価格で、使用される素材や状態などによって変動します。最新情報は店頭などでお確かめください。
ヴィクトリアのみならず、エルメス製品の定価は年に1〜2回程度の値上げが行われており、今後も上昇傾向が予想されます。中古市場でも人気色(ノワール、エトゥープ、ゴールドなど)は高値安定の傾向にあります。
ヴィクトリアはエルメスの代表的なモデル(バーキン、ケリー、コンスタンスなど)と比べると入手しやすいと言われていますが、そもそもエルメス製品は一つひとつが職人の手仕事で生み出されており、生産数は限られています。
正規店で新品を購入できるのはベストではありますが、なかなか入手できない場合は二次流通(中古)市場でのご購入を検討してみるのもおすすめです。二次流通(中古)品販売店でも、新品、未使用のヴィクトリアを扱っているところもあるためです。
エルメス専門店XIAOMAでも新品、未使用のヴィクトリアを取り扱っております。ぜひ一度コレクションをご覧ください。
本格的にエルメスのヴィクトリア購入を検討する場合、気になるのはサイズ感ではないでしょうか。
ここではヴィクトリアの代表的なモデル別に、収納力や使用が適するシーンをご紹介していきます。
画像出典元:エルメス
ヴィクトリアはさまざまなサイズとモデルがあるからこそ、自分のライフスタイルに最適なものを選ぶことが大切です。
選ぶ際は以下のポイントを考慮することをおすすめします。
毎日必ず持ち歩くアイテム(財布、スマホ、メイクポーチなど)を並べてみて、それらが余裕で入るサイズを選びましょう。
通勤用なのか、週末用なのか、旅行用なのかなど、最も頻繁に使うシーンに合わせたサイズ選びが重要です。
小柄な方には35サイズまで、平均的な体型の方には43サイズまでがバランス良く見えることが多いです。
50サイズは身長が高めの方や、主に旅行用として使う場合におすすめです。
エルメスのバッグは長く愛用できる品質。今だけでなく5年後、10年後の自分のライフスタイルも想像して選ぶと後悔が少なくなります。
ヴィクトリアのサイズ選びに迷ったら、最も汎用性が高く、さまざまなシーンで活躍する35サイズか43サイズを選ぶと間違いありません。
特に初めてのヴィクトリア購入なら、これらのスタンダードサイズから選ぶことをおすすめします。
ただしヴィクトリアの中にはすでに廃盤になっているサイズやシリーズもあり、現行モデルでも生産量は限られているため、正規店で実物を合わせることは困難です。
その場合は二次流通品販売店も視野に入れてみることをおすすめします。
XIAOMAは当社はエルメス専門店としての長年の経験から、独自の鑑定基準で鑑定を行ったお品物のみを取り扱っておりますので、どうぞご安心してご利用ください。
ヴィクトリアIはクラシックな雰囲気とコレクション性が魅力のシリーズです。
一方、ヴィクトリアIIは内装ポケットの改良など実用性が向上しました。
IIIは新素材やミニサイズ、ショルダーストラップ付属など、現代的な進化が加わっています。
ご自身の用途や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
ヴィクトリアの豊富なラインナップの中から、最適なモデルを選ぶのに迷われる方も多いでしょう。
ここでは、よくある使用シーン別におすすめのモデルをご紹介します。
画像出典元:エルメス
最もバランスの取れたサイズで、日常の必需品を収納できます。A4サイズも入るため、ちょっとした書類を持ち運ぶ機会がある方にも便利です。
女性らしいシルエットながら実用性も高く、デイリーユースの定番サイズです。
画像出典元:エルメス
コンパクトながら必要なものはしっかり入る使い勝手の良さが魅力。
カジュアルからちょっとしたお呼ばれまで幅広く活躍し、長時間の持ち歩きも負担になりません。
スリムなフォルムで洗練された印象を与えながら、日常使いに必要なアイテムをスマートに収納できます。
ビジネスシーンと私生活の両方で活躍するバッグをお探しの方におすすめです。
A4書類やノートPCを複数持ち運ぶビジネスパーソンに最適なサイズ。
程よい収納力と落ち着いた印象で、男女問わずプロフェッショナルな印象を与えます。
スリムなフォルムでありながら、ビジネスに必要な書類やデバイスをしっかり収納。
会議や商談など、スマートな印象を大切にしたい場面で活躍します。
画像出典元:エルメス
最も薄型で洗練されたデザインのビジネスバッグ。
必要最小限のアイテムをスタイリッシュに持ち運ぶことができ、スーツスタイルに映えるモデルです。
2泊以上の出張や旅行に最適な大容量モデル。
衣類やシューズも余裕で収納でき、長期の移動でも安心して使用できます。
画像出典元:エルメス
1〜2泊程度の短期出張に最適なサイズ。
ビジネスアイテムと少量の着替えをコンパクトに持ち運ぶことができ、移動の多い出張でも負担になりません。
肩掛けスタイルで両手が自由に使えるため、アクティブな休日に最適。
必要最小限のアイテムをスマートに持ち運ぶことができます。
買い物やレジャーなど、荷物が増える可能性のあるカジュアルなシーンに。
マチが広く、急に荷物が増えても安心の収納力を備えています。
ヴィクトリアのみならず、エルメス製品はその品質の高さから長年使い続けられる逸品です。
ここではより長く美しくヴィクトリアを保つため、主に採用されている素材別にお手入れや保管方法のポイントをご紹介します。
トリヨンクレマンスとエヴァーカラーはいずれも雄仔牛レザーです。
トリヨンクレマンスは柔らかくしなやかで、くったりとした質感。エヴァーカラーはほどよいハリがありマットな質感で、発色が良いのが特徴です。
強い摩擦や引っかき傷に要注意です。使用後汚れが気になる場合は、柔らかい乾いた布で優しく拭きます。雨や水に濡れた場合は、すぐに乾いた布で水分を拭き取りましょう。
直射日光・高温多湿を避け、風通しの良い場所で保管しましょう。使わない時は付属の保存袋に入れ、型崩れ防止のため中に紙やバッグピローを入れることをおすすめします。
長期保管時は、定期的に取り出して風を通すのも大切です。
2021年にヴィクトリアIIIで初採用された、キノコ(菌糸体)由来のサステナブル素材です。
見た目や手触りは牛革に近く、柔らかくしなやかで高い強度と耐久性を持ちます。
使用後汚れが気になる場合は、柔らかい乾いた布で優しく拭きます。雨や水に濡れた場合はすぐに乾いた布で水分を拭き取りましょう。
基本的には他の素材と同様です。直射日光・高温多湿を避け、風通しの良い場所で保管しましょう。
エルメス伝統のコットンキャンバス素材です。丈夫で通気性が良く、ナチュラルな風合いが特徴です。
汚れが付いた場合は、乾いた布やごく軽く湿らせた布で拭き取りましょう。強い摩擦や水濡れに要注意です。
基本的には他の素材と同様です。直射日光・高温多湿を避け、風通しの良い場所で保管しましょう。
ヴィクトリアをより長く美しく保つには、年に一度はエルメスブティックや専門店でのクリーニング・メンテナンスを検討するのをおすすめします。
また、湿気対策として保管場所に除湿剤を置いたり(バッグ内部には直接入れない)、付属のストラップや金具は外して別に保管し、バッグ本体への負担を減らすことも大切です。
画像出典元:エルメス
エルメスのヴィクトリアは実用性と上質さを兼ね備えた、一生モノのバッグです。35・43・50といった各サイズには明確な特徴があり、ご自身のライフスタイルに合わせた選択が重要になるでしょう。
どのヴィクトリアを選べばいいのか迷われている場合、ぜひXIAOMAでのご購入をご検討ください。実物を見て、触れて、最適なヴィクトリアを見つけるお手伝いをいたします。